あなたにとってパソコンとは何ですか?
パソコンは「車」に似ていると思いませんか?「高価な財産」という意味ではなく「ドキドキワクワクの可能性が無限にある」という意味においてです。
ただの箱なんだけど、自分の好きなスタイルに飾りつけをしてオシャレに・・・。ただの箱なんだけど、世界中のいろいろなところに自由に走っていける・・・。
でも、パソコンの世界ってものすごく奥が深いから、これからはじめる人はもちろん、長く使っている人でさえまだまだ未知の世界が多く分かり難いものですよね。
「パソコンは難しい」の多くは、基本的な原理や法則性を理解せず、ひとつの操作方法を「丸暗記」しようとしてしまい、結果、いつまでたっても応用が利かず「パソコンでできること」が増えていかないのです。
そこで基本的な仕組みはどうなっているのか、覚えておくと得をすること、これだけは注意しておいた方がいいということ…そんなことを楽しく学べるスペシャルな講座をご用意しました!
「パソコン・アレルギー」から脱却する一助になれるよう、できるだけ易しく噛み砕いた表現で解説していきます。
★パソコンきほん 特別講座★
1回60分 のグループ講座です。質問し放題!
1500円(テキスト代込)
パソコンが少しでも身近になれば、あなたのやりたいことや楽しめることが必ず見つかるはずです!これからの生活に潤いを与え、しかもドキドキワクワクの毎日になること間違いなしです!
パソコンの画面に表示する文字には「全角文字」と「半角文字」があります。何となく使っている方が多いと思いますが、その違いってご存知ですか?
普段、文章を表示するのによく使う、ひらがなや漢字は、「全角文字」。文字のまわりを四角く囲むと、ほぼ正方形になります。
これに対して、メールやホームページのアドレスで使うアルファベットの文字は、「半角文字」。文字のまわりを四角く囲むと、たてに長い長方形になります。
「全角文字」と「半角文字」を並べてみると、実は「半角文字」は左右の幅がだいたい半分のサイズなのです。ひらがなや漢字は、アルファベットよりも形が複雑だけど、サイズが2倍の「全角文字」を使うことで、細かいところまで表現が可能となっているのです。
アルファベット、数字、カタカナなど、文字の種類によっては、「全角文字」と「半角文字」の両方があります。特にメールアドレスに入力するアルファベットや数字では、必ず「半角文字」を使用します。間違って「全角文字」を使うと、メールが届きませんので注意が必要です。
また、全角や半角のアルファベットやカタカナを入力したいときには、キーボードの上に並んでいるファンクションキーを使うと便利です。使い方は講座でも行いますが、ご不明な点はスタッフまで。
大寒を過ぎると1年で最も寒い季節がやってきます。今年は1月が特に寒いみたいです。皆さん寒さ対策はバッチリですか?今回はカラダも心もあたたかく「ほっこり」する冬の定番、鍋料理の全てが分かるミツカンが提供している『鍋なび』をご紹介です。
おすすめ鍋のレシピ紹介はもちろん、ご当地鍋の紹介や鍋に合う「シメ」や「薬味」など鍋にまつわる話題が豊富な「鍋奉行マニュアル」などもあり、今の季節にぴったりな内容です。今晩思わず鍋にしたくなること間違いなしです!
▼鍋なび
http://www.mizkan.co.jp/nabe/index.html